COPPER100の信念
私たちは、昭和34年非鉄金属の製造販売を目的として設立以来、高度の加工技術を駆使して、
安全性・機能性・品質・デザインを充実させ、皆様に喜ばれる価値ある製品をお届けしてまいりました。
そのため「COPPER100」のブランドは、海外、国内を問わず業界では超一流の評価を得ています。
会社概要
会社名 | 新光金属株式会社 |
所在地 | 〒959-1284 新潟県燕市杣木1961-16 |
TEL | 0256-63-5481 |
FAX | 0256-62-2890 |
sinkoudo@d3.dion.ne.jp | |
設立 | 1959年 |
代表者名 | 代表取締役社長 明道 登実朗 |
資本金 | 12,000,000円 |
従業員数 | 35名(2024年現在) |
事業内容 | 家庭日用品(鍋・釜・湯たんぽ・卸金・ケトル・マグカップ・タンブラー・フォンデュセット・洗い桶・洗面器・茶器・花器・湯たんぽ等)の銅製器物製造販売 |
受賞経歴
1970(昭和45年) | 輸出貢献企業として表彰 |
1972(昭和47年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1973(昭和48年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
1974(昭和49年) | 日本銅センタ-賞受賞 |
1976(昭和51年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
1977(昭和52年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
東京通商産業局局長賞受賞 | |
日本百貨店協会会長賞受賞 | |
1978(昭和53年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
1979(昭和54年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
新潟県知事賞受賞 | |
東京都労働経済局局長賞受賞 | |
東京都中小企業団体会長賞受賞 | |
生活用品振興センタ-賞受賞 | |
東京百貨店協会会長賞受賞 | |
1980(昭和55年) | 通産省グッドデザイン認定 |
1981(昭和56年) | 通商産業大臣賞受賞 |
通産省グッドデザイン認定 | |
東京通商産業局局長賞受賞 | |
1982(昭和57年) | 通商産業大臣賞受賞 |
通産省グッドデザイン認定 | |
1983(昭和58年) | 通商産業大臣賞受賞 |
東京通商産業局局長賞受賞 | |
通産省グッドデザイン認定 | |
1984(昭和59年) | 通商産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
大阪通商産業局局長賞受賞 | |
通産省グッドデザイン認定 | |
4年連続通商産業大臣賞受賞 特別表彰 | |
1989(平成1年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1990(平成2年) | 通商産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
新潟県知事賞受賞 | |
1991(平成3年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1992(平成4年) | 通商産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
4年連続通商産業大臣賞受賞を2回果たし、特別表彰を受ける。 | |
1993(平成5年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1994(平成6年) | 通商産業大臣賞受賞 |
グッドデザイン賞受賞 | |
1995(平成7年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1996(平成8年) | 通商産業大臣賞受賞 |
生活産業局局長賞受賞 | |
Gマークロングデザイン賞受賞 | |
1997(平成9年) | 通商産業大臣賞受賞 |
1998(平成10年) | 通商産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
1972年(昭和47年)以来通商産業大臣賞10年連続及び20回受賞により特別表彰を受ける。 | |
1999(平成11年) | 通商産業大臣賞受賞 |
2000(平成12年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
2001(平成13年) | 経済産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
経済産業局局長賞 | |
2002(平成14年) | 経済産業大臣賞受賞 |
2003(平成15年) | 経済産業大臣賞受賞 |
中小企業庁長官賞受賞 | |
グッドデザイン賞受賞 | |
2004(平成16年) | 経済産業大臣賞受賞 |
グッドデザイン賞受賞 | |
2005(平成17年) | 中小企業庁長官賞受賞 |
2006(平成18年) | Gマークロングライフデザイン賞 |
2009(平成21年) | 経済産業省関東経済産業局長官賞受賞 |

弊社 (故)代表取締役会長 明道 登は1995年秋、産業貢献をしたことから国より藍綬褒章を受章いたしました。これもひとえに皆様方の温かいご指導とご支援のお陰と深く感謝申し上げ、心から厚く御礼を申し上げる次第であります。
COPPER100の製品は、法人のギフト・パ-ソナルギフト・ブライダルギフト・記念品などに数多く使われ、皆様に広くご愛顧頂いております。
アクセス
営業時間:9:00~17:00